水口結貴の素晴らしき芸術世界

素晴らしき世界の芸術と人生。

こんにちは。水口結貴です。

私は小さいときから絵を描いたり、見たりすることが大好きでした。
人を「幸福にする」要素はいくつかありますが、そのうちの1つに芸術(美術)がある、と思います。
古今東西、数多くの芸術家が素晴らしい作品(美術品)を残してくれました。
中でも、私が心惹かれた芸術(美術)品について、作家の想いやエピソード等をご紹介していきます。
一人でも多くの方と歴史的作品を結ぶことができれば、幸いです。

今日は、ムンクの「叫び」(オスロ国立美術館蔵)を紹介します。「2010-2016有名な絵画・画家」より画像転載エドヴァルド・ムンク(1863年~1944年)は、生国(ノルウェー)では、国民的な画家として知られています。「叫び」というタイトル。そして画面下部中央の人物の表情 ...

今日は、「20世紀最大の画家」とも言われる「パブロ・ピカソ」(1881-1973)の「ジャクリーヌの横顔」です。※「girls Artalk」より画像転載ピカソは、91年にわたる生涯の中で、何度が結婚しています。そして、結婚に至らない愛人も何人かいました。そんなピカソを愛し愛 ...

今日は、シュルレアリスムを代表する作家「サルバドール・ダリ」(1904-1989)の宝石作品の1つ「時間の眼」です。ダリと言えば、「ぐにゃりと曲がった時計」のモチーフが有名ですが、作品は絵画だけではありません。彫刻や宝飾品、舞台装置や衣装デザイン、本の挿絵や映画な ...

↑このページのトップヘ