水口結貴の素晴らしき芸術世界

素晴らしき世界の芸術と人生。

こんにちは。水口結貴です。

私は小さいときから絵を描いたり、見たりすることが大好きでした。
人を「幸福にする」要素はいくつかありますが、そのうちの1つに芸術(美術)がある、と思います。
古今東西、数多くの芸術家が素晴らしい作品(美術品)を残してくれました。
中でも、私が心惹かれた芸術(美術)品について、作家の想いやエピソード等をご紹介していきます。
一人でも多くの方と歴史的作品を結ぶことができれば、幸いです。

こんにちは。水口結貴です。今日は、スーラの「グランドジャッドの日曜日」を紹介します。●「点描画」の創始者ジョルジュ・スーラは「点描画の創始者」、と言われています。スーラは、1859年、パリの裕福な中産階級の家庭に生まれました。点描画は、色を分割するので「分割 ...

こんにちは。水口結貴です。今回は、マネの「笛を吹く少年」を紹介します。「笛を吹く少年」(1866年  オルセー美術館) ※画像は「ウィキペディア」から転載この絵はとても有名で、美術の教科書などにも載っているようですから、ご存じの方も多いかもしれません。マネは、 ...

こんにちは。水口結貴です。今回は、ロートレックの「ル・ディヴァン・ジャポネ」を紹介します。この作品は、当時パリで流行していたカフェ・コンセールのためのポスターです。モンマルトル周辺には様々な見世物を行うカフェ・コンセール(コンサートカフェ)が人気で、特に ...

↑このページのトップヘ