水口結貴の素晴らしき芸術世界

素晴らしき世界の芸術と人生。

こんにちは。水口結貴です。

私は小さいときから絵を描いたり、見たりすることが大好きでした。
人を「幸福にする」要素はいくつかありますが、そのうちの1つに芸術(美術)がある、と思います。
古今東西、数多くの芸術家が素晴らしい作品(美術品)を残してくれました。
中でも、私が心惹かれた芸術(美術)品について、作家の想いやエピソード等をご紹介していきます。
一人でも多くの方と歴史的作品を結ぶことができれば、幸いです。

こんにちは。水口結貴です。今回は、中世の画家「ヒエロニムス・ボッシュ(ボス)」の「茨冠をかぶせられるキリスト」です。※画像は「ロンドンナショナルギャラリー」より●「ゴルゴタの丘」へ行く前に「なぶりもの」になるイエス・キリストが「いよいよ最後の時」を迎え、 ...

こんにちは。水口結貴です。今日は、マグリットの「大家族」を紹介します。※画像は「宇都宮美術館」より。マグリットは、ベルギーのシュールレアリスムの画家です。●母親の死が作為品に影響を与えている、ともマグリットが13歳だった1912年、母がサンブル川に身を投げて ...

こんにちは。水口結貴です。今回は、レンブラントの「夜警」を紹介します。「夜警」は有名な作品なので、御存じの方も多いかもしれません。●当時の「自警団」を描いたレンブラントが生きていた時代(1606年~1669年)に都市(アムステルダム)を守っていたのは兵士ではなく ...

↑このページのトップヘ