水口結貴の素晴らしき芸術世界

素晴らしき世界の芸術と人生。

こんにちは。水口結貴です。

私は小さいときから絵を描いたり、見たりすることが大好きでした。
人を「幸福にする」要素はいくつかありますが、そのうちの1つに芸術(美術)がある、と思います。
古今東西、数多くの芸術家が素晴らしい作品(美術品)を残してくれました。
中でも、私が心惹かれた芸術(美術)品について、作家の想いやエピソード等をご紹介していきます。
一人でも多くの方と歴史的作品を結ぶことができれば、幸いです。

こんにちは。水口結貴です。今回は、スペインの画家、ジョアン=ミロの「アルルカンのカーニバル」です。※画像は「いづつやの文化記号」よりミロは、1893年にスペインのバルセロナで生まれ、シュルレアリスムを代表する作家です。「アルルカン」とは小布をはぎ合わせた服を ...

こんにちは。水口結貴です。今日は、ロシア出身の画家、シャガールの「イカロスの墜落」を紹介します。●ギリシャ神話の一場面を描いた「イカルスの墜落」は1975年、マルク・シャガールの最晩年に描かれました。描かれているのは、ギリシア神話の一場面です。「イカロスの墜 ...

こんにちは。水口結貴です。今日は、マティスの切り絵「ジャズ」シリーズを紹介します。※画像は「エム・ケイ・ワン株式会社」よりアンリ・マティス(1869年-1954年)は、フランスの画家で、一般には「フォーヴィスム(野獣派)」の代表格とも言われています。しかし「フォー ...

↑このページのトップヘ